同窓会支援活動
学校行事に参加
令和4年度課題研究報告会を参観 今年も活発な研究作品が発表されました
2023-02-09
カテゴリ:事業報告

4年ぶりに体育祭を開催 応援合戦も復活
2023-06-10
カテゴリ:事業報告
NEW

【模型部】 全国高等学校鉄道模型コンテスト理事長特別賞受賞!ユーモ豊橋全国大会出場
2023-01-16
カテゴリ:同窓会

”工業”最後の蔵工祭
2023-10-28
カテゴリ:事業報告

職業訓練法人アマダスクール主催:優秀板金製品技能フェア学生の部「金賞」受賞
2022-09-12
カテゴリ:同窓会

親睦交流活動

2019年度総会懇親会で交流促進
2019-07-20
カテゴリ:同窓会
先生・PTA・OBが集い、大いに語り合いました


同窓会役員の懇親会
カテゴリ:同窓会

クラス会開催に合わせての学校訪問を応援しています
カテゴリ:OB会・クラス会

在校生への支援活動
校外活動補助金を支給 全国大会出場が相次ぐ
2019-07-04
カテゴリ:同窓会
全国大会出場の生徒に交通費や宿泊費を補助しています。
●U-22プログラミング・コンテスト
2018経済産業省商務情報政局長賞
経済産業省より委託を受けた、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会が主催しています。優れた人材の発掘・育成を目的に22歳以下の人を対象にした作品提出型のプログラミングコンテストです。当校から出場した電気科3年の二瓶風吹さんは局長賞を受賞しました。合わせて、全国工業高等学校超協会賞・東京都教育委員会賞のダブル受賞にも輝きました。
平成29年度・30年度高校生プログラミングコンテストには情報技術研究部が全国大会に出場し、第5位に入賞するなど、最近の情報技術研究部のめざましい活躍があります。
同窓会としても、パソコンリース費用を支援させて頂きました。
2018経済産業省商務情報政局長賞
経済産業省より委託を受けた、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会が主催しています。優れた人材の発掘・育成を目的に22歳以下の人を対象にした作品提出型のプログラミングコンテストです。当校から出場した電気科3年の二瓶風吹さんは局長賞を受賞しました。合わせて、全国工業高等学校超協会賞・東京都教育委員会賞のダブル受賞にも輝きました。
平成29年度・30年度高校生プログラミングコンテストには情報技術研究部が全国大会に出場し、第5位に入賞するなど、最近の情報技術研究部のめざましい活躍があります。
同窓会としても、パソコンリース費用を支援させて頂きました。
●第55回技能五輪全国大会 出場
本校において、初めて建築科3年の伊藤かんなさんが技能五輪全国大会に東京都代表として出場しました。職種は建築大工部門での出場です。東京都代表のプレッシャーの中、作品作りにがんばりましたが、結果として残念ながら時間内の完成に至りませんでした。
同窓会では、経費の一部を支援させて頂きました。
●Hondaエコマイレッジチャレンジ2017第37回全国大会 出場
1リットルの燃料による走行距離を競うエコマイレッジに自動車工作部が出場し、全国27位、都立高校1位(815.63km/l)の成績でした。これで4年連続の都立高校1位となります。
主な出場実績
<各種コンクール、競技大会の実績や成果>
●技能五輪「建築大工部門」全国大会:出場
●高校生プログラミングコンテスト全国大会:5位
●MOS世界学生大会日本代表選考会:入賞
●高校生ものづくりコンテスト関東大会電子回路組立部門:10位
●高校生ものづくりコンテスト関東大会木材加工部門:出場
●高校生ものづくりコンテスト東京都大会電子回路組立部門:7位
●高校生ものづくりコンテスト東京都大会木材加工部門:2位
●高校生パフォーマンスロボット競技大会:9位
●東京都工業科生徒研究成果発表大会:東京都教育委員会最優秀賞
●東京都建設系高校生作品コンペティション2017:会長賞、最優秀賞、審査員特別賞
●中央工学校建築系高校生対象コンペティション:奨励賞
●建築フレッシュアイデアコンテスト:奨励賞
●本田宗一郎杯ホンダエコマイレージチャレンジ2017全国大会高校生クラス27位
都立高校出場チームでは、1・2・3位を独占するなど一番上位の結果を残した。
●全国高等学校体育連盟定時制通信制陸上競技大会出場
「砲丸投げ」「円盤投げ」「自転車競技」
<各種コンクール、競技大会の実績や成果>
●技能五輪「建築大工部門」全国大会:出場
●高校生プログラミングコンテスト全国大会:5位
●MOS世界学生大会日本代表選考会:入賞
●高校生ものづくりコンテスト関東大会電子回路組立部門:10位
●高校生ものづくりコンテスト関東大会木材加工部門:出場
●高校生ものづくりコンテスト東京都大会電子回路組立部門:7位
●高校生ものづくりコンテスト東京都大会木材加工部門:2位
●高校生パフォーマンスロボット競技大会:9位
●東京都工業科生徒研究成果発表大会:東京都教育委員会最優秀賞
●東京都建設系高校生作品コンペティション2017:会長賞、最優秀賞、審査員特別賞
●中央工学校建築系高校生対象コンペティション:奨励賞
●建築フレッシュアイデアコンテスト:奨励賞
●本田宗一郎杯ホンダエコマイレージチャレンジ2017全国大会高校生クラス27位
都立高校出場チームでは、1・2・3位を独占するなど一番上位の結果を残した。
●全国高等学校体育連盟定時制通信制陸上競技大会出場
「砲丸投げ」「円盤投げ」「自転車競技」

情報発信・広報活動
蔵工同窓会報 第20号 蔵工創立100周年記念特集号
カテゴリ:同窓会
第20号は蔵工創立100周年を記念して、特集号としました。
戦後の日本経済を支えた卒業生から多くの寄稿を頂きました。
同窓会会員には全員に発送しますが、残念ながら宛先不明の方も少なからずいらっしゃいます。バックナンバーをご希望の会員は「住所変更連絡」よりお申込みください。
同窓会会員には全員に発送しますが、残念ながら宛先不明の方も少なからずいらっしゃいます。バックナンバーをご希望の会員は「住所変更連絡」よりお申込みください。
蔵工同窓会報バックナンバー
カラー版冊子の在庫は残り少なくなっております。ご希望の方は早めにお申し出ください。
カラー版冊子の在庫は残り少なくなっております。ご希望の方は早めにお申し出ください。

蔵工同窓会報 第19号が発刊 同窓会100年のあゆみ特集
2021-07-30
カテゴリ:同窓会
第19号は創立100周年を記念して、蔵工同窓会100年のあゆみを特集しました。
同窓会会員には全員に発送しますが、残念ながら宛先不明の方も少なからずいらっしゃいます。バックナンバーをご希望の会員は「住所変更連絡」よりお申込みください。
同窓会会員には全員に発送しますが、残念ながら宛先不明の方も少なからずいらっしゃいます。バックナンバーをご希望の会員は「住所変更連絡」よりお申込みください。

蔵工記念館特別企画展を開催 海外修学旅行での記念品を一堂に
2019-10-03
カテゴリ:同窓会

蔵工同窓会報 第18号が発刊 蔵工記念館を特集
2019-07-20
カテゴリ:同窓会
