本文へ移動

研設会

イベント告示・参加・報告はOB会情報TOPページから行えます

小林 紀仁 元設備工業科科長がご逝去されました

2022-09-16
カテゴリ:OB会・クラス会
小林 紀仁先生は昭和59年から平成15年の長きにわたり定時制教諭として在職、平成16年からは全日制に在職いたしました。数々の業績を上げられる一方、我々卒業生へは愛情溢れる懇切丁寧なご指導をして頂き、小林先生へ深い感謝をしている卒業生も多いと存じます。享年70歳でした。合掌

2022年 研設会会報誌を発刊しました

2022-08-31
カテゴリ:OB会・クラス会
4年に1度の発行ですが、お手元に届きましたでしょうか。
もし、届いていない研設会会員の方がいらっしゃいましたら、同窓会までメールで連絡をください。再送の手続きをいたします。

2022年度研設会総会中止のお知らせ

2022-09-16
カテゴリ:OB会・クラス会
2022年度総会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、また、変異株による感染拡大の懸念もある状況を踏まえ、総会開催の中止を決定いたしました。4年ぶりの開催を楽しみにされている方々には大変申し訳ない選択となりましたが、会員の皆様の健康と安全、そして、生命を守ることを最優先に考えて、中止という苦渋の決断をいたしました。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、総会で審議予定でありました事項につきましては、役員・幹事にて書面による審議を実施しました。結果につきましては、研設会会報誌に掲載いたしましたので、ご了解のほどよろしくお願いいたします。

設備工業科3年生対象の講演会を拝聴する

カテゴリ:OB会・クラス会
東京都管工事組合主催で「多様な水環境の進化に向けて」の講演がありました。
前澤化成工業からは、排水システムで問題となる事故例の再現実験と解決の検証を判りやすいビデオで紹介されました。
ビニマス合流逆相実験、二重トラップ排水実験、エルボ内の流水状況、跳ね出し実験、勾配実験、小便器封水破壊実験、維持管理など、いずれも即現場に役立つ実験検証ビデオでした。
 
実際の設備工業の仕事を知ることにより生徒自身が進路決定の参考とすることを目的に、企業の取り組みや技術者の実践報告、ディカッションは進路決定の一考になったでしょう。



研設会会報誌作成 平成30年度研設会総会にあわせて発行

2018-07-27
カテゴリ:OB会・クラス会
設備工業科は創立70周年となりました。
TOPへ戻る